日々のあれこれ

歩数アプリでおトクにウォーキング

栄養療法のクリニックの先生に、

夜は早く寝て、朝早く起きること

運動をすること

朝日を浴びること

という、生活習慣の見直しを指示された私。

お達しがあった翌日から、早速実行しました。

朝起きる時間が7時だったのを少しずつ早めて、今は6時に目覚ましをかけ、6時10分にはキッチンに立ってるという、やれば出来るじゃん!の達成感を味わってる今日この頃。

ウチの場合、朝はこの季節、10時半頃にならないと窓から朝日が差し込まないので、外に出て朝日を浴びるため、ウォーキングに出かけることに。

ホントは、もっと早い時間に朝日を浴びて、早めの体内時計リセットをするといいのだろうけど、朝はいろいろやることあるし、朝食も先に食べたい食いしん坊なので、家事をひと通りやり終え、8時半からウォーキングに出かけています。

朝お天気がいいと、ホントに気持ちがいいですよね。

途中、緑が多い場所をわざわざ通って、樹木の「気」を吸い込んでいます。

今は紅葉の季節。赤や黄色がキレイです。

樹木が発散しているフィトンチッドという成分って、癒し効果があるし、いろいろ体にとって有益なんですよね。

最初、なんていう成分だっけ?と思いだせなかったので調べたら、効果についても書かれているサイトを見つけたので、引用させていただきました。

人体にも有益なフィトンチッド
・脳内のα波の発生を促し、精神を安定させる。
・自律神経を安定させる。
・交感神経の興奮を抑え、不眠を解消し、快適な睡眠をもたらす。
・能の活動や血圧を鎮め、怒りや緊張などを和らげる。
・ストレスホルモンを減少させる。
・血中の抗がんタンパク質を増加させる。
・肝機能を改善する。
・呼吸を正常に整える。

森林・林業学習館

往復で30分ちょいのウォーキングですが、歩数で見ると、3400歩ほどになります。

歩数アプリは、Coke ONというアプリを以前から入れています。

私はふだん、買い物に行く時は、もっぱら歩きのみ。

歩いていける距離にいくつもスーパーがあるので助かってますが、毎日の買い物だけでは、せいぜい2000歩から3000歩前後。

だけど、朝のウォーキングをするようになってからは、目標の1日5000歩もラクに達成出来るようになりました。

今日も5000歩超え。


月~金の5日間で3万歩超え!

1日の目標を5000歩にすると、1週間で35000歩。

これを達成すると、スタンプが1個もらえて、これを15個貯めると、コカ・コーラの自販機でドリンクが1本タダでもらえるんです。

歩数をカウントするアプリって、他にもいろいろありますよね。

私も前にいくつか入れてみたのですが、やっぱりバッテリーが多く使われてるようなので、結局このCokeonのアプリだけを入れています。

特にバッテリーの持ちにも影響ないので、オススメですよ。

コカ・コーラ公式アプリCoke ON

何か目標があると、頑張れますよね。

朝の澄んだ空気を吸い込みながらのウォーキング。

気持ちがいいので、自律神経も整いそうです。